2016年5月30日月曜日

Death Proof






デス プルーフ in グラインドハウス
2007

むっふっふ。
タランティーノ映画が好きになってきました。
本作2週目、、スゲー楽しめました。

まずは、タイトルの意味。下記の通りです。

デスプルーフ 
”防死仕様。ウォータープルーフは防水仕様。”

 グラインドハウス
”"「グラインドハウス」とは、アメリカで低予算のB級映画を2、3本立てで上映する映画館のことである。そのタイトルの示すとおり、タランティーノが好む1970年代から80年代のB級映画のオマージュとして製作された作品で、ところどころにグラインドハウス映画特有であったフィルムの傷や、リールのダブりや飛びによる画像ノイズや音割れを、あえて再現したものとなっている。""デス プルーフ in グラインドハウス wikipediaより

そう。レトロな映像のB級映画!
そんなゆるいテンションで、肩の力を抜いて2週目に臨みました。
そしたらスゲー楽しめた!
S.K.ラッセルさんのアマゾンのレビューの通りでした。秀逸なレビューです。↓

""タランティーノがこの映画を単なるマニアの懐古趣味で作った訳ではないからです。ねちねちした懐古趣味など笑い飛ばしてやる、今だって作ろうと思えばすごいアクションのある面白い映画は撮れる、俺はそれをやるぜ!と、タランティーノはこの「デス・プルーフ」で宣言したかったのではないでしょうか。""
""一度つまらないと思われた方も、もし機会があればぜひDVD、Blu-rayで見直してみて下さい。軽く酒でも飲んで気を抜いてダラッと見たほうがけっこうノって来るってこともあるかも知れませんよ。""デス・プルーフ プレミアム・エディション [DVD] amazon.co.jp

すんません。まさにその通りでした。

壮大な悪ふざけ!肩の力をだらりと抜いて楽しむ映画なんですね。。
セクシーな女の子のヒップな絵、こんな音楽、こんなジュークボックスがあるバー、
こんなカーチェイスがある映画って最高だろ!?と
タランティーノ監督の家にお邪魔して
ご自宅のコレクター映像やらレコードを聴かされてた気分です。
どれもこれも深堀する必要は皆無なんですけど、掘り下げたい事ばかりなんですね。
ハイ。タラちゃん、ついてきます。
女の子の足のアップで始まる映画なんてセンスが良すぎますよ!!
ちなみに劇中に出てくるレコードのジュークボックスは
タランティーノ監督の私物だそうです!!
半端ねぇ、、、、

、、、


2種類の人生がある。
タランティーノの映画を楽しめる人生と、そうでない人生。
私は前者を取ります。
タランティーノ監督のヴァイオレンス映画を楽しめる人生の方が良いに決まってます!
タランティーノ監督好きだ!と決定づけてくれた1本となりました〜

あ、あと、悪役のカート ラッセルがカメラ目線でニヤッとするシーンが
ぞくっときますね。

アメリカのマッスルカーが大活躍。
次はヴァニッシングポイントを観ないといけませんねぇ。

まったく脈絡が無いレビューですがこの映画はそれ位、
ゆるいレビューでもいいかなぁと。

センスが磨かれる映画!!!

最高!!!


2016年5月29日日曜日

愛着が湧くアイテム その②


CASIO
G-SHOCK
DW-5600E

10年ほど前、よく通ってた古着屋さんで
私がリーバイス501を試着する時、
セールストークで店員さんに言われました。

”501はジーンズの原点にして頂点”

ほぉぉなんて感心して501を購入したのは
言うまでもありません。

以来、10年たっても私は501党です。
現在3本持ってます。

タフで、、
形も太いようで絶妙にテーパードしてて。。
絶妙な野暮ったさ。

洗濯して、ガシガシ履いて
イジメたおして、それがヒゲだったりと
ポジティブな形で返ってくる。
生地が厚いので持ちがすごく良いです。
もはや道具という感じです。安心感すごい。
履いた時の守られてる感。

ビーントートも501も安心を覚えます。
壊れる心配がそう無いところ。
しかも割と安価。
G-SHOCKも同じです。

CMでアイスホッケーのホッケーとして
使われてます。



アメリカのCM。このDW 5600は逆輸入モデル。
アメリカでG-SHOCKが流行って、日本でも流行ったのでしょうか。
G-SHOCKの原点といえるモデルです。
原点にして頂点!

ところでこの無骨な道具感。スバル車もきっとそうなのかなと思ってます。
スバル車、のったことないですけど笑

文字盤が赤、青、ゴールドで絶妙な色加減。
オシャレじゃないとこにヤられてます。

ジョギング、登山、アウトドア、お料理の時などに
ストップウォッチとしても活用してます。

汎用性が高いのも最高です。。

、、、

アメカジやアイビーが凄く日本で流行ってネオアメカジとなり、
逆にアメリカの一部で評価されるなど。。。
洋服関連、プロダクト関連などでの
アメリカと日本の関係って、とても面白いなぁ、と
このG-SHOCKを眺めて、たまに思ったりするのです。

あとこのG-SHOCKは、
とてもお世話になった先輩から譲り受けたものなのです。。。
とても思い入れがあり。
壊れるまで使い倒したい一品なのです。

2016年5月28日土曜日

the breakfast club

ブレックファストクラブ
1985


好きな映画は沢山ある。。
MAD MAX怒りのデスロード、ドライヴ、ロストイントランスレーション等等

だけど、好きな映画監督は?と言われて今まではパッと思い浮かばなかった。
もちろんジョージミラー監督もニコラスウェンディングレフン監督も素晴らしい。

ジョージミラー監督の作品の人間讃歌っぷり。とても励まされる。
ニコラス〜監督の暴力⇄日常の行き来っぷり。とてもスリリング。
しかも、ドライヴの映像美には心底惚れ込んでます。
そんで今は、タランティーノ監督の作品を漁ってる途中だ。
タイトルバックの出方、会話の下ネタなんかとっても面白い。勉強になる。
観ていて自分には無い(浅い)映画観、リテラシーがどんどん積み上がってく感じだ。


ただ本作ブレックファストクラブの監督、ジョンヒューズ(John Hughes)氏。
彼の描くアメリカのティーンの子たちの青春の匂い。映像からビンビンに感じる甘酸っぱさ、底抜けの楽しさ、カラフルさ。
さっき言った映画リテラシーがどうとか、積み上げるとかどうでも良くて!!!
楽しすぎてガンガン涙腺が緩むんですよ!!
ほんっとに映像の1シーン1シーンがすごく好み!!!

1コマ1コマ、音楽など映画を構成する要素すべてが好みなんです。
ジョン ヒューズ監督、最高です。

すてきな片想い、フェリスはある朝突然に。と本作で計3本の
ジョン ヒュージ監督作品を観劇
あとはホーム アローンシリーズか、、、
金曜ロードショーでよく観ましたね。。
大好き。


どれもがキュンキュンくるし、嬉し泣きしてしまうモンです。



アメリカでは青春映画の金字塔としてそびえ立つジョン ヒューズ監督。

本作も青春感、ビンビンで素晴らしき。。

各キャラのスニーカーにカメラを向けてみて
スニーカー、ブーツでキャラを語ってみたり。




図書館の補講中にも関わらず
踊り狂ってみたり、サングラス着けてキメてみたり。
口笛吹いてみたり。





こんな感じで学内派閥が違うメンツが土曜の図書館に缶詰にされて、
邂逅していく。映像が底抜けにキュート。
すごく好みなんですよぉおおおお。

あと舞台が図書館なので基本は静か。図書館から基本的には
出ていかないので映画設定としては、とてもコンパクト。ミニマル。
そのシンプルさにやられました。

大好きな映画です。

アイアムアヒーロー

アイアムアヒーロー
2016

生理的にホント無理、、な
気持ち悪いゾンビがわんさか出てくる
ど直球のホラー映画と感じました!!
最高。

最初のゾンビ登場シーン。。
ほんとキモいとは聞いてましたが、、、
片瀬那奈の顔、、、、マジで、、、ヤバいです笑
これはハードルあげます。マジでヤバい!!!笑
動きもポイント高すぎ!!
関節とかイっちゃってて、頭が凹みすぎてても
ガンガン動いてて、、、ホント、、怖い。やだ、最高笑

あとホントに怖いのは人間だったり、、
という欧米のホラー映画の定石っぽい流れも汲みつつ。
BB弾の銃、ハンマーなどどうしようも無いトホホな武力感が
洋画とは違って。情けない。
そんな”去勢された男性性”(宇多丸師匠談)が
この映画の根底には流れてて、どうにもこうにもやるせない。
最高。最高。最高!


ドランク塚地氏、片瀬氏、
大泉洋氏、有村架純氏!!

キャスティングがホント、バッチリはまってて。。
最高でした。

長澤まさみ氏、最高でした。
ホントにフュリオサ感、、笑
姉貴、ついていきます!!!!!

あと、ど直球のホラーゆえに!
グロいんだけど、どこかPOPな印象をうけました。
展開がベタなところとか、むしろ爽快感があってよかったです!!

最後に大泉洋氏の衣装にやられました。
ただもさいオッさんの格好のはずなんだけど。。。

ダナーライト。グレゴリーのバッグ。
ヒステリックグラマーのメッシュキャップ。

ダナーライト、グレゴリーは私も持ってます。
確かに狩猟の銃を打つにはダナーライトは安定するでしょう。
またグレゴリーのリュック、ヒステリックグラマーのキャップ。
きっと鈴木英雄氏が若かりし頃、流行ってた
アメカジ、ドメブラ、ヘビーディティの路線の服なんだと思います。
今っぽくない。英雄が着ると、もさい。

きっと英雄が新人賞佳作を受賞してイケイケ気味だった20代の頃に買って、3
それを30半ば?の劇中に至るまで
ずーーっと着古してきたアイテム達なんだと思います。
漫画アシスタントだからお金も無いはずだし。

そんなもさい主人公、英雄が!!立ち上がるわけですよ。。
ベタだけど最高。。

日本人でよかったなぁ、と思えるホラー映画です。
怖いツボ、笑うツボだとかきっと日本人にフィットしてる映画だと思います。

いやぁ最高。





2016年5月25日水曜日

resevoir dogs



レザボア ドッグス
1992

映画を観る行為は、意外と疲れる。。

2時間近く、同じ体勢で座りっぱなし。
眠くもなるもんです。

家のくたびれたソファだとなお疲れるもんです。

この映画も眠気が少し。。

例えば、
冒頭の男だらけの下ネタ駄バナシ。。
とかあいつは怪しいんじゃないか?とグチグチくっちゃっべてたり。
いきなりメンバーの計画参加までの話まで飛んだり。
肝心要の宝石強盗のシーンが、そもそも映画では飛んでいたり。。

映像も音楽もカッコイイけど、なんだか眠くなってきたぞ、、、
どこがバイオレンスやねん。
と思った矢先に、、、、、

耳切りキターーーーー!超サイコな展開キターーーーーーー!
70sのロックキターーーーーーー!

そんで畳み掛ける展開。
気づいたら終幕。。

コンパクトに収まった。。あれ、終わっちゃった。
展開自体がコンパクトだったので映像美、音楽のかっこよさが
一層引き立って、観劇後も余韻に浸れました。

70年代のロックラジオってなんだろ?
あれ、OPのタイトルバックのフォント、色、出方とか完璧じゃね?
なんでエディだけジャージ?
ミスターオレンジのズボンは何故、スラックスでなく綿パン?

余韻じわーん、です。
コンパクトな映画だからこその心地よい余韻なのかな。
強盗のシーンがないってのは、ホントすごい。
なくても成立してるんだから、、すごい。

そしてやっぱりアメ車も目白押し。
目の保養になりました。
こちらで↓まとめてくれてて助かります。

Reservoir Dogs, Movie, 1992 


ぶっちぎりのセンス、タランティーノ先生、
ついていきます。。
これからも勉強させていただきます。オス。

音楽と同じく映画も数珠つなぎ。
タラちゃん経由で
過去の名作を辿っていきたい所存にございます。

タラちゃんが何に影響を受けたのか、どう感動したのか
これから掘り下げていきたい。