skip to main
|
skip to sidebar
日本とUKの感覚は近い
2010年9月23日木曜日
やっと
社会人になった事を強く実感する日々です。
今まで田舎の借り暮らしは
ものづくり体験をさせてもらってたという感じか。
とにかく、今は邁進していきます。
低回が悪い事では決して無い。
まじめにひとつの事について考える事が
できた時間は無駄じゃないかと。
深みがでるのかな。
とにかく突っ走って、
たまには諸先輩方の言葉を思い出して
ハッとしつつ、考えつつ行きたい。
やっと、スタートラインに立てた気分です。
ガンガン、行ってやんよ。
写真はコーヒー&シガレッツより
2010年9月4日土曜日
理由なき反抗
James Dean"REBEL WITHOUT A CAUSE" 1955
ジェームスディーンに、はまりたいと思い、
観てみました。
ストーリーは意外と
随所随所がグサッと来てよかったです。
もっとポップなアメリカングラフィティを想像してたんですが…
でもやっぱり、
ジェームスディーンのクリーンな存在感がこの映画を名作たらしめてるんだと思う。
最初、酔っ払いのシーンで始まるのが秀逸だと思う。
シーンごとのキャラの演じわけが彼はとてもスマート。
あとは50sのファッションがとっても面白い。
ファッション繋がりでMAD MENもホントは観たいんだけど、
時間が深夜帯すぎて観れない…
今度レンタルしにいこう、MAD MEN。
とにかく、ファッション目線で映画を観るのが今の気分。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
Archeive
►
2021
(1)
►
12
(1)
►
2020
(7)
►
4
(1)
►
3
(5)
►
1
(1)
►
2019
(7)
►
12
(4)
►
7
(1)
►
1
(2)
►
2018
(5)
►
7
(1)
►
6
(1)
►
5
(1)
►
2
(1)
►
1
(1)
►
2016
(14)
►
7
(1)
►
6
(3)
►
5
(5)
►
4
(5)
►
2015
(8)
►
8
(1)
►
4
(2)
►
3
(3)
►
2
(2)
►
2014
(23)
►
9
(1)
►
8
(4)
►
5
(6)
►
4
(3)
►
3
(4)
►
2
(2)
►
1
(3)
►
2013
(58)
►
12
(1)
►
11
(4)
►
10
(5)
►
9
(6)
►
8
(2)
►
7
(7)
►
6
(5)
►
5
(6)
►
4
(6)
►
3
(6)
►
2
(6)
►
1
(4)
►
2012
(59)
►
12
(4)
►
11
(10)
►
10
(5)
►
9
(2)
►
8
(2)
►
7
(2)
►
6
(4)
►
5
(5)
►
4
(7)
►
3
(1)
►
2
(10)
►
1
(7)
►
2011
(56)
►
12
(8)
►
11
(5)
►
10
(3)
►
9
(4)
►
8
(5)
►
7
(5)
►
6
(10)
►
5
(6)
►
4
(4)
►
3
(3)
►
2
(1)
►
1
(2)
▼
2010
(25)
►
12
(3)
►
11
(2)
►
10
(1)
▼
9
(2)
やっと
理由なき反抗
►
8
(2)
►
7
(7)
►
6
(5)
►
5
(1)
►
4
(1)
►
3
(1)
►
2009
(9)
►
11
(1)
►
10
(8)